
-
2025.11.07園児がサツマイモを収穫(中瀬支店 1部署1協同活動)
JAとぴあ浜松中瀬支店は、1部署1協同活動として、管内の子どもたちに食と農の大切さ、野菜を育てる楽しさを伝える活動を行っています。11月6日に浜松市浜名区の畑でサツマイモの収穫体験を行い、「子育てセンターかきの…
-
2025.11.06春日こども園の園児がサツマイモを収穫🍠
11月5日、JAとぴあ浜松管内の農家グループ「玉ちゃん会」とJAの西営農センター、馬郡支店は合同で、浜松市中央区馬郡町の畑でサツマイモ🍠の収穫体験を行い、春日こども園(同区馬郡町)の園児約74人が参加しました。…
-
2025.10.30「朝ごはん食べよう!料理教室」講義編
JAとぴあ浜松女性部湖北地区支部は、10月29日に静岡県立浜松湖北高等学校で「朝ごはん食べよう!料理教室」講義編を開きました。参加した学生26人は、朝食が体に与える影響や基本的なだしの取り方を学びました。また、…
-
2025.10.30暮らしに役立つセミナー開催
JAとぴあ浜松女性部浜北地区支部は「暮らしに役立つセミナー」と題して講演会を開催しています。10月24日は、浜北地区支店で理学療法士の宮島嘉津雄さんを招き、講演「避難所で元気に過ごすために!」を開催。参加した2…
-
2025.10.30高校生に朝ごはんの大切さを伝える
10月24日、朝ごはん食べよう料理教室を開き、第一学院高等学校の生徒13人が参加しました。若年層の朝食欠食率が高い実態を踏まえ、朝ごはんの重要性を伝えるために毎年実施しています。今回は土鍋で「サツマイモごはん」…


















