
-
2025.07.10
害虫アリモドキゾウムシの被害を乗り越えて
害虫アリモドキゾウムシの被害でヒルガオ科(サツマイモ属他)の栽培が約2年間禁止されていた浜松市西部の篠原地域で、3年ぶりに甘藷(サツマイモ)の目ぞろい会を開き、生産者ら約60人が参加しました。久しぶりに、ホクホ…
-
2025.07.08
女性部リーダー交流会を開催
JAとぴあ浜松女性部は7月7日、浜松市中央区のホテルで「JAとぴあ浜松合併30周年記念 女性部リーダー交流会」を開きました。今回は、合併30周年を記念し、「継承」をテーマに女性部員が世代を超えてつながることを目…
-
2025.07.02
園児がトウモロコシ収穫体験
長上支店、小池支店、市野支店は7月2日、浜松市立与進幼稚園の園児たちとトウモロコシの収穫体験を行いました。園児たちは、生産者やJA職員らのサポートを受けながら、大きく実ったトウモロコシを1本ずつ楽しそうに収穫し…
-
2025.06.27
親子でトウモロコシの収穫体験
6/22(日)、ファーマーズマーケット白脇店は出荷者の圃場でトウモロコシの収穫体験会を開き、抽選で選ばれた小学生以下の親子が参加しました。参加した子どもは「白いトウモロコシをはじめて食べてとてもおいしかった」と…
-
2025.06.27
7/6(日)放送 Smile Table「JAとぴあ浜松 トウガン」
6/26(木)に静岡第一テレビ「Smile Table」のロケが行われました。今回は、夏に収穫できるのに冬の瓜と書く「トウガン」をピックアップ。栄養満点トウガンの魅力を澤井アナと岩本アナがリ…
RECOMMEND
おすすめコンテンツ
農業情報